日ごろから、当法人の運営にご協力を賜りお礼申し上げます。さて、当法人は、ホームレス者をはじめとする健康弱者とも言える、保健・医療・福祉の手が届きにくい人々の健康支援活動を行っています。あわせて関係機関・団体の協議の場づくり、研究ならびに研修・人材養成も行っています。今年度は「あいりん地区の保健医療問題を考える」として関係者の方からシリーズでお話を伺うこととしています。
この度は呼吸器リハビリテーションについて下記の通り学習会を実施致します。皆様方のご参加をお待ちします。なお、本事業は平成23年度社会福祉振興助成事業として実施します。
1.と き 平成24年1月17日(火)午後3時~5時
2.ところ 太子福祉館(100 YEN SHOP FLET’S)3階 集会所(住所:大阪市西成区太子1丁目4-1)
3.内 容 「喫煙者等低肺機能者への呼吸器リハビリテーション」
講師 星ヶ丘厚生年金病院 リハビリテーション部副技師長
理学療法士 堀 竜次 先生
4.対 象 医師・保健師・看護師・介護士など医療、看護、介護に従事する方々
※会場準備の都合のため下記メールにて1月16日(月)までに申し込んでください。
特定非営利活動法人 HEALTH SUPPORT OSAKA
井戸 武實(いど たけひろ) 、逢坂 隆子(おうさか たかこ)
〒557-0031 大阪市西成区鶴見橋1丁目6番8号
電話/FAX:06-6645-7381 携帯:080-3789-0091
事務所 E-mail:npo@heso.or.jp